Genius30 スピードのエース
地区予選決勝のダブルス1の戦い。
不運にも雨が降り出してコンディションが悪化し、
足元がすべりやすくなってしまいます。
でも菊丸英二にはほとんど影響がなかった!
足が滑って背後に隙が出来たかと思いきや、
右腕を後ろに回し即座に対応します。
更にダイビングボレーを繰り出したと同時に
左手で着地して体を回転させて立ち上がり、
瞬時に補給体制になり・・・
ボールをしゃがんで交わして大石が逆に打ち替えます!
これこそが本当の阿吽の呼吸というやつです!
ゴールデン・ペアは6-2で楽勝でした!
不動峰のペアは重苦しい雰囲気で橘に謝りますが、
いや、よくやった 地区予選であのペアから
2ゲームを返したのはお前らだけだ、次はカリを返そうと
怒るどころか激励します。
この人はマジで良い人っぽいですね(^^)
そして、試合はシングルス3へ。
今度のカードは青学が海堂薫、不動峰は神尾アキラ。
二人がネット越しに立つと、
神尾がいきなり挑発してきます。
よっ おまえマムシってあだ名らしいな
ぴったりじゃねえか、と。
これに海堂はプッツンしてラケットを神尾に振ります!
しかし、華麗な足捌きで寸前のところで避け、
けっこうスイング速えーじゃんと余裕の表情を見せます。
審判はこれを見て注意してきますが、
海堂がギロッと睨みつけます!
審判はマジでドン引きです(笑)
かなりやばい雰囲気になってしまいますが、
海堂!!という手塚部長の一言で場は落ち着きます!
これに海堂はスンマセンというしかなかった。
ある意味手塚部長の方が怖いかもしれない・・・(笑)
このあと手塚は橘にうちの部員がすまないと頭を下げます。
橘はいや、挑発したのはこっちが先だ
ウチこそ申し訳ないとふたりとも真摯な態度を見せます。
いや~すばらしく出来た人達ですね!
これまで出てきたチンピラや腐った大人へ見習わせたいですね!(笑)
そしてシングルス3の試合が始まります。
神尾がサーブでしたがいきなりネットプレイをします。
海堂はがら空きの逆側をすかさず狙いますが、
神尾はあっという間に追いつきカウンターをしてきます!
ふつうではまず追いつかないボールです。
どうやら不動峰はダブルスよりもシングルスのほうが
圧倒的に強いらしくスピードに関しては
神尾の右に出るものはいないらしい・・・
華麗なステップをしながらリズムに乗るぜ♪とノリノリな状態。
海堂はその様子に気に入らねぇと揺らめき始めます!
さあ、楽しみになってきました。
問題児同士?の試合はかなり荒れそうな予感がします。